代表挨拶

株式会社WASは、“温故知新”の理念のもと「日本の伝統を世界に発信し、未来へ感応させる。」という想いで創業しました。

日本固有の食文化の根幹には、国際語として理解されている"UMAMI”の概念があり、和食は世界遺産としても認められています。

テクノロジーの急激な変化に伴い、IT化やグローバル化が進む今だからこそ、日本の歴史が作り上げた不変の価値を絶やさず、発展させたい。

O'denbar うまみでは、四季折々、旬の素材を活かした“たね”、昆布と鰹節から生まれる洗練された“だし”、全国各地の職人が造る“さけ”が織り成す、 日本文化の粋を凝縮した、ささやかな、しかし極上の「至福のひととき」を皆様へ提供します。

国内ではその原点を追求し続け、海外ではその体験ができる場所を創造し続けます。

代表取締役    宇野 優司

会社概要

■商号
株式会社WAS 

■本社  
〒107-0052
東京都港区赤坂9-1-7 358号 

■代表者
代表取締役  宇野優司

■設立
2020年10月14日

■資本金
9,800,000円

■店舗数 
国内直営4店舗
製造部門1拠点
バーチャルレストラン59店舗
(2024年6月末現在) 

■従業員数 
正社員5名
アルバイト30名(2024年6月末現在) 

■事業内容
飲食店(おでんbar)の運営

■主要取引先(50音順)
株式会社 いまでや
株式会社 カクヤス
株式会社 神奈川銀行
キリンビール 株式会社
株式会社 クロコ
株式会社 天満大阪昆布
株式会社 プレコフーズ
株式会社 三井住友銀行
株式会社 リクルート

行動指針

■自己実現によって、人生を豊かにする。
  夢や理想、こう成りたいやこうしたいは、細かいことも含めると必ず誰しもが持っているはず。しかし、現状が正しく把握できていないことや、夢や理想とのGAPの埋め方が分からないことが原因で、多くの人が実現出来ずにいる。事業を通じて実現する力を養うことで、人生を豊かに出来る人になる。

■光陰矢の如し。少年老い易く、学成り難し。
  巧遅は拙速に如かず。後悔先に立たず。とにかく行動、仮説・検証を繰り返すこと。過去と他人は変えられない。変えられるのは未来と自分。同じ失敗は、繰り返さない。
 
■慈しみを持って、人と関わる。
 相手の人生を相手よりも考える、愛のある人間になる。恩返しこそが人生。尊敬・感謝・謙虚の心を絶やさない。
 
■諸行無常。時代に合わせた塩梅、程好さを極める。
 日々の変化を恐れず、常に前を向く。どんなときもポジティブに。グローバル化・IT化が進む昨今、速いスピードで環境適応し、伝統を守る。

■6S(整理・整頓・清掃・清潔・躾・習慣)の徹底。
 身なりや外見、生活環境や仕事場に、心は表れる。要らないものを捨て、カテゴライズし、塵・埃を除いた、状態を保ち、教育することで、組織の心が整う。

■主体者意識。選び・選ばれる。
 今置かれた状況は過去の選択の結果。選ばれる人間であるための努力を惜しまない。出来ない理由を探すのではなく、どうすれば出来るか考える。目標を持ち、結果にこだわり続ける。

社員紹介


深瀬 竜也(Fukase Ryuya)入社3年目
 

たくさんのゲストに愛されるような、居心地のよいお店を目指して

1994年、静岡県生まれ。学生時代に飲食店のアルバイトを経験し、食を通じて新たな出会いをたくさん持つ。厨房で腕を振るう料理人の姿に、「人と直接関われる、そして、人に直接感謝をしていただける素晴らしい職業だ」と魅せられ、食を生業にしようと自ずと考える。現在は、2024年2月にオープンした【O'denbar うまみ 赤坂】で店長兼料理長として、おいしく楽しいお店づくりに尽力している。 

岸本 賢知(Kishimoto Takachika)入社2年目

“人々の笑顔をつくる仕事”にやりがいを感じて


1994年、神奈川県生まれ。高校生の時のアルバイトがきっかけで、料理の道を志す。大学卒業後、飲食店を経営する会社に入社。ジビエ料理店で約2年半、その後イタリアンバルで約2年間店長を務め、さまざまな分野の知識を身につける。料理人としてだけでなくフロア業務でキャリアを積んだ経験を活かし、現在は、2022年9月に開店した【O'denbar うまみ 代官山】で、店長として研鑽を深めている。

新名 賢司(Shinmyo Kenji)入社1年目

料理に対する情熱と探求心を持ち、温かなお店づくりに尽力


学生時代に居酒屋でアルバイトをしていた経験が原点。当時、テレビで活躍する料理人たちに憧れを抱き、料理の道を志す。親方はフレンチシェフ、父親は中華シェフという環境で修業を重ね、さまざまな技術を身につける。また、栄養学を学び、病院食の分野でも経験を積むなど、多様なバックグラウンドを持つ。2021年2月8日オープンの【O'denbar うまみや 関内店】では、2023年10月より勤務。店長兼料理長として日々奮闘している。

米本 大(Yonemoto Hiroshi)入社1年目

一人一人のゲストに喜んでもらえるお店づくりに貢献


1996年、神奈川県生まれ。お客様に喜んでもらえることにやりがいを感じ、飲食業界へ。さまざまな経験を積んだ後、現在は、2021年10月に開店した【O'denbar うまみ 表参道店】で店長を務めている。料理の味だけでなく、心温まるもてなしと居心地のよい空間を提供することがモットー。ゲストに心から喜んでもらえる環境づくりを目指している。